【将棋用語】
ただ

将棋用語一覧リンク

「ただ」の読み方

ただ

「ただ」の説明

駒を取られても、取り返す駒がないこと。
基本的には駒損となるため避けた方が良いが、駒を取らせている間に攻めたり、相手の駒を離して働きを弱めたりすることで、総合的に考えて損とならない場合もある。特に、自分から「ただ」で取らせようとして、駒を移動したり、打ったりすることは「ただ捨て」と言う。詳細は手筋「ただ捨て」の項目を参照。

「ただ」の用例

【将棋用語】「ただ」で飛車を取ることができる部分図

[図1]

上の [図1] は、先手が▲5五角と打てば王手飛車取りとなる。後手は王手を受けなければならないので、次に飛車が「ただ」で取れる状態となる。
【将棋用語】「ただ」とは言えない部分図

[図2]

上の [図2] で、先手は▲2五歩と銀を取ることができる。そして、2五に進んだ歩は取り返されないので、部分的には銀を「ただ」で取っていることになるが、△4五歩と別の場所で後手も銀を取り返すことができる。この場合、全体的に見れば銀交換で、駒の損得は発生していない。よって、お互いに「銀をただで取った」とは言えない。

「ただ」に関連する用語

「ただ」に関連する手筋

「ただ」に関連する格言


 

将棋用語一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -