詰将棋:3手詰の問題と解答・解説
【第25問】

目次

3手詰の問題【第25問】

3手詰の詰将棋の問題(第25問)

[第25問]




(もう少し下に解答・解説があります。)


第25問の解答・解説

3手詰の詰将棋の解答(第25問)

[第25問の解答]

▲1一銀 △同玉 ▲3一飛成 までの3手詰。

初手に▲2三銀と打つ手は有力に見えますが、
△1三玉とかわされた時に困ります(下図)。
3手詰の詰将棋の解答2(第25問)
上図から▲3四銀成(あるいは不成)と開き王手をかけて詰めば良いですが、
△3三桂を飛車を取られてしまうと少し足りません。
▲3五角を絡めても状況は変わりません。

▲2三銀 △1三玉に▲1二銀成と両王手で香を補充したとしても、
△同玉 ▲1四香 △1三歩で最後の一押しがありません(下図)。
3手詰の詰将棋の解答3(第25問)
しかし、初手で開き王手をする▲4三飛成は△3三歩で後が続きませんし、
▲3四飛成は△3三歩 ▲2三銀 △3一玉で足りません。

難しいですが、初手は▲1一銀と下から打つのが好手です。
これは△同玉と取る1手ですが、そこで▲3一飛成として、
開き王手をかけつつ、一間竜の形を作ります。

そして、詰将棋としては、それまでとなります
△2二歩のような手は▲同角成でも▲同竜でも分かりやすく詰みなので、
無駄な合駒であることは分かりやすいですが、△3三歩はどうでしょうか?

桂は利いていますが、▲同角成の後に△同桂と取り返すことができず、
実質的にタダなので、状況は変わっていません。
このように、玉方の駒が利いているところの合駒であったとしても、
その(盤上にいる)駒が動けずに取り返すことができないのであれば、
無駄な合駒をしていると判断するので、解答の指し手には含めません。


- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -