目次
	
	
	
	
	
	
		5手詰の問題【第18問】
	
	
	 
	[第18問]
	
	5手詰の第17問
	5手詰の第19問
	
	
	
	(もう少し下に解答・解説があります。)
	
	
	
	
	
		第18問の解答・解説
	
	
	 
	[第18問の解答]
	▲1一飛成 △同玉 ▲3二香成 △1二玉 ▲2二馬 までの5手詰。
	
	玉を1三へ逃がす訳にはいかず、それを阻止するのは▲1一飛成しかありません。
	▲3一飛成や▲4二飛成を考えるよりも先に
	「△1三玉が生じる王手はダメ」という判断をしたいです。
	
	
玉方の手から考えることで初手の思考を大幅に省略できる典型的な例です。
	
	
5手詰の第17問
	5手詰の第19問
	
	
	トップページ
	5手詰:第16~20問