目次
解説動画
棋聖戦第3局
棋聖戦第5局
対局情報
局面解説
序盤
36手目:形勢判断と候補手
互角:△3一玉、△4四歩、△6二金 など
36手目で自然な手は△3一玉や△4四歩です。
先手に仕掛けを許しますが、玉を固めて、カウンターを狙う指し方となります。
但し、飛車が8一にいると、▲7二角と打たれる隙を作らないために
6三の銀を動かすことができません。
後手は右銀を動かす前に、△8二飛と戻して手待ちをするか、
△4一飛のように回って4筋の受けやカウンターに活用します。
本譜は△6二金と寄りました。
明らかな手損ですが、先手が仕掛けるタイミングで
最もバランスが良い陣形にしておきたいのです。
44手目:形勢判断と候補手
互角:△4四銀、△2二銀
44手目は△4四銀と△2二銀が考えられます。
いずれも有力ですが大きく展開が変わります。
△2二銀と引いた方が、次に△4四歩と突いて
桂を取りに行く狙いが残るので良さそうにも見えます。
しかし、先手はその余裕を与えないように▲3五歩や▲2四歩、
あるいは▲5五角と仕掛けてきますので、後手は受けに回る展開となります。
△4四銀と上がると、先手は4五の桂が使いづらくなるため、少し攻めが遅れます。
その隙に後手から仕掛ける展開となります。
中盤
53手目:形勢判断と候補手
互角:▲6九飛、▲6四歩 など
54手目で▲同歩と取ってはいけません。
▲同歩に対して、後手は△6五桂と跳ねます。
▲6六銀が部分的な受けの形ですが、
△8六歩 ▲同歩 △同飛が王手銀取りとなり、
十字飛車が決まります。
▲7六銀と真っすぐ上がっても△6六角と打たれると、
▲7七歩が二歩なので王手の対応が難しく、△5七桂成も残ります。
この局面で、▲6四歩は味の良い歩突きです。取られそうな歩を逃げながら、
5四の銀が動くと▲6三歩成 △同金 ▲7二角という攻め筋が生じます。
本譜は▲6九飛と回りました。
△6五桂や△6六角を防ぎつつ、6二の金を
睨む積極的な受けです。
59手目:形勢判断と候補手
互角:▲8七金、▲8七銀
▲8七歩は△7六飛と銀を取られてしまうため、
▲8七金か▲8七銀ということになりますが、いずれも有力です。
▲8七銀と引くと銀冠になるので、玉の堅さを維持することができます。
▲8七金と上がると上部に手厚くなり、後手が攻めづらくなります。
どちらも一長一短ですが、▲8七金と積極的に受ける方が
早めに反撃に移ることができるため、若干指しやすいと思います。
63手目:形勢判断と候補手
互角:▲7四歩、▲5八金、▲2二歩、▲同銀右、▲同銀左 など
62手目の△6七歩は、対応が悩ましいです。
取れば先手陣のバランスが崩れますし、攻めるにしても渡す駒に制約が生じています。
本譜は▲2二歩と打ちました。
これも1歩で相手陣を崩す手筋です。
72手目:形勢判断と候補手
互角:△8五歩、△6八銀
後手は駒損なので、しっかりと攻めを繋げる必要があります。
△8五歩は常に考えておきたい手です。
▲同銀には△7五桂、▲同歩には△8六歩があります。
但し、▲7五角のような攻防手もあるため、タイミングは難しいです。
本譜は、先に△6八銀と打ちました。
6七の歩が成りづらくなるので、少し重たいのですが
足し算の攻めはなかなか受けづらいです。
77手目:形勢判断と候補手
互角:▲5四桂
77手目で▲同金と取ってはいけません。
8七の金が動くと7七の地点を突破されてしまいます。
ここは▲5四桂 △同歩 ▲7五角と王手をかけながら歩を
払うのが、
かねてからの狙いです。
尚、△8六歩自体は詰めろではありません。
▲5四桂に対して△4一玉のように逃げると▲6二桂成で1手勝ちです。
83手目:形勢判断と候補手
先手有利:▲6四銀、▲5六銀
83手目に▲7五角と逃げてはいけません。
△7七桂成とされると、後手が1歩を入手するので、
△8六歩と打つ手が生じて受けづらくなります。
△8六桂と跳ねた後、駒当たりになっていないことも大きく、
このタイミングで攻め合いに切り替えます。
後手は攻めが細くなってしまったので、受けに回りましたが、
先手に駒を多く渡してしまったので、粘り方が難しいです。
先手は、ギリギリまで後手に駒を渡さないように注意します。
持ち駒を打って包囲網を作り、少しずつ狭めていきます。
終盤
107手目:形勢判断と候補手
先手勝勢:▲6九歩、▲8八玉、▲6九銀 など
107手目で最短で勝ちを目指すならば▲6九歩と節約して受けます。
但し、△6一飛と活用されると6筋の受けが難しく、攻め合いとなります。
本譜は▲6九銀と打ちました。
これで△6一飛に対しては▲6二歩と打つことができます。
形勢が悪い方は、逆転するために大駒を活用することを意識します。
逆に、形勢が良い方は、相手に大駒を活用されないように意識します。
あまり働いていなかった大駒が1手で大活躍することもよくあります。
意外と盲点になりやすいので、特に注意しましょう。
125手目:形勢判断と候補手
先手勝勢:▲3三金、▲3三銀
125手目の局面で後手玉に詰みがあります。
後手の2一の飛車が意外と受けに利いていますので、
無力化するような指し手が必要です。
尚、先手の持ち駒は豊富ですが、
4二にあるのが馬ではなく、銀だと詰みません。
133手にて、後手の豊島八段が投了し、
羽生棋聖の2勝、豊島八段の2勝となりました。
投了図以降は△1二玉 ▲2二金打 △1三玉 ▲2五桂 △同銀
▲2三金 △同玉 ▲3三飛 △2四玉 ▲3五馬 のような手順で詰みです。
本局では羽生棋聖の力強い受けが非常に勉強になりました。
棋譜
棋譜をクリップボードにコピー
棋戦:第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第4局
先手:羽生善治棋聖
後手:豊島将之八段
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:00/00:00:00)
2 8四歩(83) ( 0:00/00:00:00)
3 2五歩(26) ( 2:00/00:02:00)
4 8五歩(84) ( 0:00/00:00:00)
5 7六歩(77) ( 0:00/00:02:00)
6 3二金(41) ( 0:00/00:00:00)
7 7七角(88) ( 1:00/00:03:00)
8 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)
9 6八銀(79) ( 1:00/00:04:00)
10 7七角成(22) ( 1:00/00:01:00)
11 同 銀(68) ( 1:00/00:05:00)
12 2二銀(31) ( 0:00/00:01:00)
13 3八銀(39) ( 1:00/00:06:00)
14 6二銀(71) ( 0:00/00:01:00)
15 7八金(69) ( 1:00/00:07:00)
16 3三銀(22) ( 0:00/00:01:00)
17 4六歩(47) ( 0:00/00:07:00)
18 7四歩(73) ( 1:00/00:02:00)
19 4七銀(38) ( 0:00/00:07:00)
20 4二玉(51) ( 0:00/00:02:00)
21 3六歩(37) ( 1:00/00:08:00)
22 1四歩(13) ( 1:00/00:03:00)
23 1六歩(17) ( 1:00/00:09:00)
24 6四歩(63) ( 0:00/00:03:00)
25 3七桂(29) ( 1:00/00:10:00)
26 7三桂(81) ( 0:00/00:03:00)
27 6八玉(59) ( 0:00/00:10:00)
28 6三銀(62) ( 3:00/00:06:00)
29 9六歩(97) ( 1:00/00:11:00)
30 9四歩(93) ( 0:00/00:06:00)
31 2九飛(28) ( 4:00/00:15:00)
32 8一飛(82) ( 0:00/00:06:00)
33 4八金(49) ( 1:00/00:16:00)
34 5二金(61) ( 1:00/00:07:00)
35 6六歩(67) ( 2:00/00:18:00)
36 6二金(52) ( 0:00/00:07:00)
37 5六銀(47) ( 1:00/00:19:00)
38 5四銀(63) ( 0:00/00:07:00)
39 7九玉(68) ( 2:00/00:21:00)
40 5二玉(42) ( 0:00/00:07:00)
41 8八玉(79) ( 2:00/00:23:00)
42 4二玉(52) ( 0:00/00:07:00)
43 4五桂(37) ( 3:00/00:26:00)
44 4四銀(33) ( 1:00/00:08:00)
45 2四歩(25) ( 5:00/00:31:00)
46 同 歩(23) ( 0:00/00:08:00)
47 同 飛(29) ( 0:00/00:31:00)
48 2三歩打 ( 0:00/00:08:00)
49 2九飛(24) ( 0:00/00:31:00)
50 6五歩(64) ( 0:00/00:08:00)
51 同 歩(66) (21:00/00:52:00)
52 7五歩(74) ( 0:00/00:08:00)
53 6九飛(29) ( 2:00/00:54:00)
54 7六歩(75) ( 3:00/00:11:00)
55 同 銀(77) ( 5:00/00:59:00)
56 8六歩(85) ( 0:00/00:11:00)
57 同 歩(87) ( 0:00/00:59:00)
58 同 飛(81) ( 0:00/00:11:00)
59 8七金(78) ( 2:00/01:01:00)
60 8一飛(86) ( 0:00/00:11:00)
61 8六歩打 ( 1:00/01:02:00)
62 6七歩打 ( 3:00/00:14:00)
63 2二歩打 (12:00/01:14:00)
64 4五銀(44) (32:00/00:46:00)
65 同 歩(46) ( 6:00/01:20:00)
66 6五銀(54) ( 2:00/00:48:00)
67 同 銀(56) (35:00/01:55:00)
68 同 桂(73) ( 0:00/00:48:00)
69 2一歩成(22) ( 5:00/02:00:00)
70 5五角打 (49:00/01:37:00)
71 7七歩打 ( 4:00/02:04:00)
72 6八銀打 (77:00/02:54:00)
73 2九飛(69) ( 6:00/02:10:00)
74 8五歩打 ( 0:00/02:54:00)
75 同 歩(86) (40:00/02:50:00)
76 8六歩打 ( 1:00/02:55:00)
77 5四桂打 ( 0:00/02:50:00)
78 同 歩(53) ( 0:00/02:55:00)
79 7五角打 ( 0:00/02:50:00)
80 5三桂打 (11:00/03:06:00)
81 8六角(75) ( 1:00/02:51:00)
82 7四桂打 ( 0:00/03:06:00)
83 6四銀打 (14:00/03:05:00)
84 8六桂(74) (24:00/03:30:00)
85 5五銀(64) ( 0:00/03:05:00)
86 同 歩(54) ( 1:00/03:31:00)
87 6五銀(76) ( 5:00/03:10:00)
88 2一飛(81) ( 0:00/03:31:00)
89 5四桂打 ( 6:00/03:16:00)
90 3一玉(42) ( 0:00/03:31:00)
91 8六金(87) ( 3:00/03:19:00)
92 5二金(62) ( 4:00/03:35:00)
93 4六桂打 (19:00/03:38:00)
94 3三銀打 ( 2:00/03:37:00)
95 7五角打 ( 2:00/03:40:00)
96 8七歩打 (11:00/03:48:00)
97 同 金(86) ( 2:00/03:42:00)
98 7九角打 ( 0:00/03:48:00)
99 同 飛(29) ( 3:00/03:45:00)
100 同 銀成(68) ( 0:00/03:48:00)
101 同 玉(88) ( 0:00/03:45:00)
102 2二玉(31) ( 0:00/03:48:00)
103 7六銀(65) ( 3:00/03:48:00)
104 9五歩(94) ( 2:00/03:50:00)
105 7四角打 ( 1:00/03:49:00)
106 5九飛打 ( 4:00/03:54:00)
107 6九銀打 ( 4:00/03:53:00)
108 1九飛成(59) ( 1:00/03:55:00)
109 5二角成(74) ( 1:00/03:54:00)
110 9六歩(95) ( 0:00/03:55:00)
111 5三角成(75) ( 3:00/03:57:00)
112 6八香打 ( 0:00/03:55:00)
113 7八玉(79) ( 0:00/03:57:00)
114 6九香成(68) ( 1:00/03:56:00)
115 6七玉(78) ( 0:00/03:57:00)
116 5九竜(19) ( 1:00/03:57:00)
117 5八金(48) ( 0:00/03:57:00)
118 4九竜(59) ( 0:00/03:57:00)
119 3四桂(46) ( 0:00/03:57:00)
120 同 銀(33) ( 0:00/03:57:00)
121 4二桂成(54) ( 0:00/03:57:00)
122 同 金(32) ( 0:00/03:57:00)
123 同 馬(52) ( 0:00/03:57:00)
124 7四桂打 ( 0:00/03:57:00)
125 3三銀打 ( 0:00/03:57:00)
126 1三玉(22) ( 0:00/03:57:00)
127 3一馬(42) ( 0:00/03:57:00)
128 2二桂打 ( 0:00/03:57:00)
129 同 銀(33) ( 0:00/03:57:00)
130 同 飛(21) ( 0:00/03:57:00)
131 同 馬(31) ( 0:00/03:57:00)
132 同 玉(13) ( 0:00/03:57:00)
133 3二金打 ( 0:00/03:57:00)
134 投了 ( 2:00/03:59:00)
まで133手で先手の勝ち
棋聖戦第3局
棋聖戦第5局