【将棋手筋】
蓋歩

手筋一覧リンク

「蓋歩」の読み方

ふたふ

「蓋歩」に関連する主な駒

「蓋歩」の出現頻度

☆☆☆☆

「蓋歩」の説明

自陣から数えて四段目に走ってきた(前進してきた)相手の飛車を引かせないために、飛車の1マス後ろに打つ、タダでは取れない歩。
飛車を引いて元に戻ることができなくなり、狭くて取られやすい状況になるため、飛車を相手陣近くまで前進させる場合には十分に注意しなければならない。

「蓋歩」の例

【将棋手筋】「蓋歩」によって飛車を閉じ込められた部分図

[図1]

上の [図1] は、先手が2筋の歩を交換した後、後手に△2五歩と「蓋歩」をされてしまっている。2五には桂が利いているため、先手は飛車が引けなくなっており、次に△1三銀で飛車が捕まってしまう。
【将棋手筋】ゴキゲン中飛車で「蓋歩」が生じる局面

[図2]

上の [図2] は、ゴキゲン中飛車 3七銀急戦の変化で、後手が△5六歩 ▲同歩 △同飛と5筋の歩を交換してきたのに対して、先手が▲5五歩と「蓋歩」を打った局面。以下、△同飛 ▲同銀 △同角で「飛車」と「銀・歩」の交換で後手は損をするが、2八の飛車取りになっていて後手が手番を握っているうえに、先手玉が薄くて争点に近いこともあって、かなり難しい。研究が進んだ結果、先手有利とはされているが「蓋歩」で飛車を捕まえたからと言って、必ずしも楽観できる形勢にはならないという一例である。

「蓋歩」に関連する用語


 

手筋一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -