【将棋用語】
ぴったり

将棋用語一覧リンク

「ぴったり」の読み方

ぴったり

「ぴったり」の説明

①特定の成果を上げた局面において、成果を上げた側が歩以外の持ち駒を1枚も余らせていないこと。
特に相手玉を詰ました場合に使われることが多い。戦力的にギリギリ足りていたことになるため、一般的には良い勝負(良い変化)だと判断できる。歩も含めて、一切の持ち駒が余らない場合でも「ぴったり」であるが、その状態で玉が詰むということはまれである。
②ある1手を指した場合に、その駒の性能が大いに発揮されて、攻めや受けがうまくいくこと。特に、他の候補手ではうまくいかず、有力手が1つしかない場合に使われることが多い。

「ぴったり」の用例

「手数は長いが、金駒を打っていけば、ぴったり詰みだ。」
「ここで銀を進める手がぴったりしていて、受けが難しい。」
 

将棋用語一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -