【将棋用語】
作戦負け

将棋用語一覧リンク

「作戦負け」の読み方

さくせんまけ

「作戦負け」の説明

部分的に相手の主張の方がわずかに通っており、少し指しにくい局面の様子。主に序盤~中盤の入り口までにおいて使われる。厳密に形勢判断したものではない、という意味合いが含まれており、感覚的な要素が強くなっている。但し、盤面全体の形勢として「互角」と「不利」の中間に位置付けられる場合もある。「作戦勝ち」と反対の意味になる。
相手よりも自分の駒組みの方が選択肢が狭まっている、相手だけが1歩を手持ちにしている、自分だけが大駒を動かしづらくなっている、というような要素にだけ差が付いている場合は「作戦負け」と判断されることが多い。相手よりも少し駒組みを失敗したということにはなるが、まだまだ長い勝負が続くので、全く気にする必要はない。

「作戦負け」の用例

「位を取られて、大駒を使いづらくなったので作戦負けだ。」

「作戦負け」に関連する用語


 

将棋用語一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -