【将棋用語】
指す

将棋用語一覧リンク

「指す」の読み方

さす

「指す」の説明

①盤上の自分の駒を動かす、あるいは、盤上に自分の持ち駒を打つという行為。
将棋の手は「指す」なのか「打つ」なのかということで、ごちゃごちゃになっている人も多いが、すべての将棋の手は「指す」である。先を目「指」してスーッと駒を動かすイメージとなる。
将棋で「打つ」と言った場合は「持ち駒限定」となり、あえて省略せず表現すると「5五に金を打つ、という手を指す」ということになる。つまり「打つ」は「指す」の一部に属している。
囲碁の手が「打つ」と言われることも間違いの一因であるが、囲碁の場合、常に盤外から碁石を持ってくるので、「盤外から」という共通点を意識すると覚えやすいかもしれない。
ちなみに、手の表現として、オセロ(リバーシ)は「置く・打つ」、チェスは「移動する・動かす・指す・打つ」などがあり、使用頻度の違いはあるが、どれも使われているようだ。もちろん「将棋を打つ」と言ってしまっても十分通じるので大きな問題ではないし、目くじらを立てて指摘するようなことでもない。
②対局をすること。

「指す」の用例

「ここで驚きの手を指した。」
「将棋を1局指す。」

「指す」に関連する用語


 

将棋用語一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -