[図1]
上の [図1] は、先手が飛香香の「3段ロケット」で後手の穴熊に狙いを定めている。現状で詰みや寄りはないものの、穴熊を崩しながら、1筋を突破して飛車を成ることはできる。[図2]
上の [図2] は、2011年11月24日から25日にかけて行われた第24期竜王戦七番勝負 第4局「渡辺明 竜王 vs 丸山忠久 九段」の対局で、102手目に後手の渡辺竜王が△8四香打として「3段ロケット」を完成させた局面。△5五歩と角を取ることはできたが、それでは攻め合い負けするため、強力な攻撃態勢を整えることを優先した。[図3]
上の [図3] は、2011年6月17日に行われたB級2組順位戦「杉本昌隆 七段 vs 戸辺誠 六段」の対局で、125手目に先手の戸辺六段が▲3六香打として「4段ロケット」を完成させた局面。現局面は後手優勢であるが、先手は強力な攻撃態勢を整えて、相手にプレッシャーをかけている。- スポンサーリンク -
初級詰将棋(1手詰) | ||||
---|---|---|---|---|
第1問 | 第2問 | 第3問 | 第4問 | 第5問 |
第6問 | 第7問 | 第8問 | 第9問 | 第10問 |
第11問 | 第12問 | 第13問 | 第14問 | 第15問 |
第16問 | 第17問 | 第18問 | 第19問 | 第20問 |
第21問 | 第22問 | 第23問 | 第24問 | 第25問 |
第26問 | 第27問 | 第28問 | 第29問 | 第30問 |
第31問 | 第32問 | 第33問 | 第34問 | 第35問 |
第36問 | 第37問 | 第38問 | 第39問 | 第40問 |
- スポンサーリンク -