【将棋用語】
入玉

将棋用語一覧リンク

「入玉」の読み方

にゅうぎょく

「入玉」の説明

自玉が相手陣(相手から見て三段目以内)にいる状態。
特に四段目から三段目に玉が移動することを「入玉する」、三段目以内に玉がいることを「入玉している」のように言う。
「入玉」すると手数が長くなりやすいうえに、詰ますことが困難な場合も多いので、引き分けを決めるための「持将棋」や、詰み以外で勝負を決める「入玉宣言法」という特別なルールが適用される状態となる。他にローカルルールではあるが、「相手玉の初期位置に自玉を移動して、王手がかかっていなければ勝ち」というトライルールが適用される場合もある。

「入玉」の用例

「劣勢なので入玉を目指す。」
【将棋用語】「入玉」の部分図

[図1]

上の [図1] は、先手玉が後手陣の三段目以内(青枠内)にいるため「入玉」している状態である。

「入玉」に関連する用語

「入玉」に関連する格言


 

将棋用語一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -