【将棋格言】
馬の守りは金銀三枚

格言一覧リンク

「馬の守りは金銀三枚」の読み方

うまのまもりはきんぎんさんまい

「馬の守りは金銀三枚」に関連する主な駒

「馬の守りは金銀三枚」の出現頻度

★★☆☆☆

「馬の守りは金銀三枚」の説明

馬は攻防共に強力な駒であるが、受けに使うと特に力を発揮しやすい、ということ。
馬を自陣に引き付けると隙が大幅に減ったり、囲いの連携が強くなったりするため、相当粘りやすくなる。逆に、相手玉周辺に相手の馬がいる場合には、その馬をどかしたり、取ったりする手を優先的に考えたい。
前提として、馬は価値の高い駒であるため、簡単には追われない状態が求められる。つまり、馬1枚だけで「玉の守りは金銀三枚」を満たしているとは言えない。馬が狙われにくくなるように、囲いに金駒2枚以上は残しておきたい。
尚、馬に限らず、竜の守りも強力である。但し、「竜は敵陣に馬は自陣に」という格言もあるように、より攻撃力の高い竜はなるべく攻めに使いたい。また、馬は相手陣から自陣の囲いまで移動するのに1手で済むことが多いのに対して、竜は2手以上かかることが多い。つまり、竜と馬で守りに使うならば馬の方が向いており、この格言では馬だけに言及することで、そのことも示唆している。

「馬の守りは金銀三枚」の例

【将棋格言】第59期王位戦七番勝負 第1局 菅井竜也 王位 対 豊島将之 八段で「馬の守りは金銀三枚」となった局面

[図1]

上の [図1] は、2018年7月4日から5日にかけて行われた第59期王位戦七番勝負 第1局 菅井竜也 王位 対 豊島将之 八段の70手目に後手の豊島八段が△5三馬と引いた局面。5二の銀取り、4二の歩取り、4三香成防止、7一竜防止など、様々な守備の働きをして後手陣を支えつつ、先手の攻めを催促している。これは金や銀が単独ではできない働きで、まさに「馬の守りは金銀三枚」である。

「馬の守りは金銀三枚」に関連する用語

「馬の守りは金銀三枚」に関連する格言


 

格言一覧リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -