横歩取り 4五角戦法対策(3)

将棋講座目次

28手目△3三桂までの概要

横歩取り 4五角戦法対策変化3
このページは、22手目△2三歩>28手目△3三桂の変化(図1)からです。
横歩取り 4五角戦法対策3-1

[図1]28手目△3三桂まで

3三の桂が残ってしまうと、先手は馬を使いづらくなります。
よって、ここは▲3六香と打って桂取りを狙います。
▲3三香成~▲3二成香まで指すことができれば、後手もかなり危なくなります。

ここまでの変化の解説ページリンク


28手目△3三桂~30手目の分岐

[図1]から▲3六香(図2)
横歩取り 4五角戦法対策3-2

[図2]29手目▲3六香まで

▲3六香と打った局面が分岐点です。

「①△6六銀」は4五の角の利きを生かして、
6七を突破しようとした手で、主要な変化数が多いです。

「②△8七銀」は△6六銀よりも攻めが1手早くて積極的な手です。
但し、細い攻めなので、早い段階で先手が反撃する展開となります。

「③△3六同角」は3三の桂を守りつつ、入手した香で攻めようという手です。
部分的には先手の駒得ですが、なかなか差が広がらない変化もあります。


横歩取り 4五角戦法対策ページ一覧

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -